みなさんこんにちは!
管理人のナリアです。
今日、ふらっと立ち寄ったスタバで、店員さんから「おかわりができるサービスがあるんですよ」と教えてもらい、思わず驚きました。
スタバのドリップコーヒーやカフェミストを、割引価格で2杯目も楽しめる「ワンモアコーヒー」というサービスがあるんです。
- 「2杯目はいくらで注文できるの?」
- 「その場でおかわりしても大丈夫?」
- 「友達と2人で利用できる?」
こんなふうに、気になることが次々に出てきました。
調べてみると、スタバのおかわりには料金・やり方・注意点などのポイントがあることがわかりました。
そこで今回の記事では、『スタバ おかわり』に関する素朴な疑問を分かりやすくまとめてみました。
調べる中で、多くの人が私と同じように「2人で使えるの?」などの疑問を持っていることもわかりました。
- スタバおかわりの料金や対象ドリンクは?
- その場での注文や2人での利用は可能?
- やり方やカスタマイズの注意点は?
この記事では、以下のことについてまとめていきます。
- スタバおかわり(ワンモアコーヒー)の料金と対象メニュー
- その場で利用できる裏技や2人でのシェア方法
- やり方や注意点、カスタマイズのコツ

スタバでおかわりができるなんて、ちょっと嬉しいですよね。
2人でシェアできる方法やその場での追加注文がとても便利だと感じました。
これから詳しくやり方や注意点を解説していきますので、スタバ好きさんはぜひ最後までチェックしてくださいね!
スタバでおかわりができる!?
スタバには、コーヒー好きには嬉しい「ワンモアコーヒー」というおかわりサービスがあります。
通常価格よりもお得に2杯目を楽しめるため、知らなきゃ損する便利な制度として人気です。
ワンモアコーヒーの概要
ワンモアコーヒーは、ドリップコーヒーやカフェミストを対象に、当日限定で割引価格でおかわりができるサービスです。
1杯目を注文した際のレシートを提示するだけで、その場で2杯目をお得に楽しめます。
「2人での利用はできるの?」といった疑問もありますが、実際はかなり柔軟に利用できるのが特徴です。
人生初体験にトライ562個目
「早朝スターバックス」
朝イチのスタバ、悪くない。
おかわりは190円でいけるし
客層良いから店内の雰囲気も実に落ち着く pic.twitter.com/fIcfvt8vEk
— あにき監督@一級建築施工管理技士 (@tasukinki2) June 15, 2025
- スタバのおかわりは「ワンモアコーヒー」という公式サービス
- ドリップコーヒーとカフェミストが対象
- レシートを当日中に提示すると割引価格で2杯目が注文可能

スタバでおかわりができるって、ちょっと意外じゃないですか?
実際にやってみると、想像以上にお得で手軽だと感じます。
まずは、この「ワンモアコーヒー」サービスの基本をチェックしておきましょう。
スタバおかわりの料金と対象メニュー
スタバのおかわりサービス「ワンモアコーヒー」は、ドリップコーヒーとカフェミストが対象です。
1杯目を購入した当日であれば、2杯目を割引価格で注文できるのが最大の魅力です。ここでは料金の詳細と対象メニューを紹介します。
おかわりの料金はいくら?
- 2杯目のドリップコーヒー(Hot/Ice)
186円/190円(持ち帰り価格/店内価格)
- 2杯目のカフェミスト(Hot)
240円/245円(持ち帰り価格/店内価格)
スタバカード(My Starbucks)で購入した場合、ドリップコーヒーは税込130円、カフェミストは税込185円でおかわりが可能です。
- スタバカード利用でさらにお得
対象メニュー
おかわりの対象となるのは「ドリップコーヒー」と「カフェミスト」のみです。
フラペチーノやティー、スターバックスラテなどは対象外なので注意しましょう
また、アイスとホットの切り替えは可能で、同じサイズかそれ以下で注文できます。
- ドリップコーヒー(ホット・アイス)
- カフェミスト(ホット)
- サイズアップは不可、同サイズまたは小さいサイズのみ

私も最初は「フラペチーノも対象かな?」と思いましたが、残念ながら対象は限定的なんです。
ただ、ドリップコーヒーは味変がしやすく、2杯目も飽きずに楽しめるのが良いところ。
特に大きめサイズのベンティで頼むとお得感が増しますよ!
スタバおかわりのやり方と注意点
スタバのおかわり「ワンモアコーヒー」を利用するには、いくつかのステップと注意点を知っておく必要があります。
ここでは、基本的なやり方と利用時に気を付けたいポイントを解説します。
レシート提示の流れを解説
1杯目の購入レシートが、おかわりを利用するためのチケット代わりとなります。
注文からおかわりまでの流れは以下の通りです。
- 1杯目で対象ドリンク(ドリップコーヒー or カフェミスト)を購入
- 購入時のレシートを必ず保管
- 同日中にレジでレシートを提示し、「ワンモアコーヒー」と伝える
- アイス⇄ホットの変更は可能(サイズは同一または小さめのみ)
モバイルオーダーの場合は、アプリ内にeチケットが発行されるので、店舗で提示すれば同様に利用可能です。
カスタマイズ・サイズ変更の注意点
スタバのおかわりは、1杯目と同じサイズまたは小さいサイズで注文可能です。
サイズアップはできませんが、カスタマイズ(シロップ追加・ホイップ追加など)は通常通り行えます。
カスタマイズは有料オプションがかかるものの、2杯目で味を変えて楽しむのもおすすめです。
- サイズアップ不可(小さめサイズへ変更はOK)
- シロップ追加・ホイップなどのカスタマイズは有料
- 無料カスタマイズ(ソースやパウダー追加など)は可能

レシートを捨ててしまうと、せっかくのお得なサービスが使えないので注意です。
カスタマイズで2杯目の味を変えると、気分転換にもなって楽しいですね!
裏技①:スタバおかわりは2人でも使える?
スタバのおかわり「ワンモアコーヒー」について、2人で利用できるかどうか気になる方も多いですよね。
結論として、1杯目のコーヒーを購入したレシートを使い、2杯目を注文して2人でシェアすることは可能です。
同じレシートで2人分の利用は可能?
例えば、Aさんが1杯目を購入し、そのレシートを使ってBさんが「ワンモアコーヒー」で2杯目を購入することができます。
ただし、レシート1枚につき、おかわりは1回までなので、3人以上でのシェアはできません。
また、1杯のコーヒーを2人で分けて飲むことも可能ですが、カップの分割サービスは行っていないため、カスタマイズを追加する場合は注意が必要です。
- 1杯目のレシートで2杯目を購入し2人でシェアできる
- レシート1枚につきおかわりは1回のみ
- 3人以上でのシェア利用には不向き
その場で2杯目をシェアするルールと注意点
その場で2杯目をまとめて注文して、2人でシェアすることも可能です。
例えば「1杯目は通常注文、2杯目をワンモアコーヒーで追加」という形で店員さんに伝えれば問題なく対応してくれます。
ただし、カスタマイズの料金は2杯目にも別途かかるので注意してください。
- 同時注文時もレシート提示は必須
- カスタマイズ料金は2杯目に別途加算
- 店内利用・テイクアウトの両方でOK

スタバのおかわりは2人でシェアできるなんて、ちょっと得した気分になりますよね。
友達と行ったときにこの裏技を知っていれば、コーヒー代を節約しつつ楽しめます。
ただし、レシートが無いと利用できないので、絶対に捨てないようにしましょう!
裏技②:スタバおかわりはその場で頼める?
スタバのおかわり「ワンモアコーヒー」は、その場で2杯目を注文することも可能です。
1杯目と2杯目をまとめて頼みたいときや、テイクアウトと組み合わせたいときに便利な方法を紹介します。
店内で1杯目と2杯目を連続注文する方法
店員さんに「1杯目と2杯目を同時に注文したい」と伝えれば、1杯目は通常価格、2杯目はワンモアコーヒー価格で購入可能です。
たとえば、Aさんが店内で1杯目を飲み、Bさん用に2杯目をおかわり価格で追加するといった使い方ができます。
その場での注文は時間の節約になるので、忙しいときにおすすめです。
- 1杯目と2杯目を同時に注文することが可能
- 2杯目も割引価格で購入できる
- 店員さんに「ワンモアコーヒー利用」と伝えるのがコツ
ドライブスルーやテイクアウトでもOK?
ドライブスルーでも「ワンモアコーヒー」は利用可能です。
マイク越しに「ワンモアコーヒーを使って2杯目を追加したい」と伝え、会計時にレシートを提示すればOKです。
さらに、1杯目を店内で飲み、2杯目をテイクアウトする使い方もできます。
- ドライブスルー利用時もレシート提示でOK
- 1杯目は店内、2杯目はテイクアウトも可能
- 事前に店員さんに希望を伝えるとスムーズ

ドライブスルーでもおかわりが使えるのは嬉しいですよね。
私はよく「1杯目はホット、2杯目はアイス」という頼み方をします。
その場で頼むと時間短縮にもなるので、忙しい日には助かります。
まとめ・スタバおかわりは2人でもその場でお得!
今回の記事では、スタバのおかわり(ワンモアコーヒー)について、料金や対象メニュー、2人での利用方法やその場で頼む裏技などをご紹介しました。
スタバのコーヒーをもっとお得に楽しむためのヒントになったのではないでしょうか?
- スタバおかわり(ワンモアコーヒー)はドリップコーヒーとカフェミストが対象
- マイスターバックスカード利用で2杯目がさらにお得
- 2人でシェアやその場での連続注文も可能
- ドライブスルーやテイクアウトでも利用できる

スタバのおかわりは、知っているだけでコーヒータイムがもっと充実しますよ。
特に2人で行くときや、長時間の作業やドライブ中にはとても便利です。
ぜひ次にスタバに行くときに、この裏技を活用してみてくださいね!
コメント